わたしと心疾患の娘との日々

離婚協議のためにすることや心疾患の娘との日々を綴ります

合意書で私が取り決めたこと

まず合意書は公正役場で作る資料とは違い強制執行力はありません。しかし、わたしは今回この書類を作ったおかげで調停ではこれを元に話し合いをすることができました。弁護士に頼んでまずこれを作るのは1つの手だと思います。


参考までにわたしの取り決めた内容を載せます。


①不貞行為について認める旨の念書

②その慰謝料

③婚姻費用(生活費、学費、特別な費用)

④面会交流

⑤連絡先等の変更通知

⑥相手方の誓約(不貞行為、肉体的精神的暴力、借金をしない。これに違反したら違約金500万)

⑦⑥に違反して離婚に至った場合は算定表に基づく養育費を支払う



こんな感じです。一筋縄ではもちろん行かないので判を押させるまで手間取りましたが前面向こうが悪いのとメディアに露出してるのでことを荒だてたくなかったようで最後は判をを押しました



先に少しでも取り決めできたら良いですよね。もし弁護士に相談に行く場合も自分がどうしていきたいのかを決めて、その上で何が法律としてできるのかを聞くと効率が良いように思います。



心室中隔欠損診断から今の成長

タイトルにもあるように娘は心室中隔欠損という心疾患を持って生まれてきました。


f:id:violathemum:20190507230136p:plain


調べるとこんな感じのことが書いてあります。幸いなことに穴は中等度8ミリでしたが経過観察でしばらく定期的にシナジスを打ちながら様子見でした。


ミルクも母乳も飲んでる間に寝てしまうくらいで体力がないし、だから栄養を摂る力も弱い、そして体重が増えないから免疫が落ちるという悪いサイクルが生後すぐから1年くらいは繰り返していました。


大学病院の眼科と小児科が隣り合わせになっていたので、待合席で横に座っていたおばあちゃんに「まあ、かわいいミルクはどのくらい飲むのかしら?」と聞かれて、わたしが「10ミリです…(´ω`)」と答えるとおばあちゃんが「え?100ミリじゃなくて??」という。10ミリでも盛ってるけどね(^ω^)今考えると新生児で100ミリは飲みすぎたよね?


とにかくこまめにミルクと母乳をあげつつ、離乳食が食べられる時期まで待ちました。うちは歯が生えるのが早かったので3ヶ月後半からは徐々に鶏肉のだしや魚の出汁を取ってあげていました。5ヶ月の頃はそのお出汁にバターを入れてあげたり、生クリームを入れてポタージュにしてました。(新しいものを試すときは子どもの健康状態を見て、あとは病院のやってる時間帯に試すのが鉄則です)


固形物は2歳近くまでほぼ遊び食べのような状態で嚥下が敏感で吐き出したしまうことが多かったのでこのスープで生き延びていたと言っても良いくらいです。


じゃがいものポタージュは炭水化物も取れてすごい重宝しました。娘にはバターの塩分だけで大人はハーブソルトを少し入れるとめちゃ美味しいです。じゃがいもとチキンストックとバターで作ります。


今2歳10ヶ月12.7キロですが、それでもまだ食べムラはあります。でもシナジスも打たないで良くなり、後はひたすら経過観察です。今は一番大きいところが4ミリなので、このまま閉じたらいいなと願っています。


体は栄養が作っていて、人は食べないと死んでしまうということを改めて学びました。

命は奇跡の連続なんだなとつくづく感じるそんな日々です。


心疾患と娘にはまだ見つからない病気があるのでそのことについても今後書きます。

International kindergarten ってどうなの?

ゴールデンウイークが終わってやっと登園しました。


心疾患で受け入れ先がなかったり、私が仕事辞めたこともあって保育園から幼稚園に変えました。インターナショナルスクールのプレに今は週2回通わせています。(ちなみに一応幼稚園の時間帯だけど幼稚園ではないです。)


クラスの先生は全て海外の方で授業も英語です。日本語も話せない人たちが集まって「Morning Ms.~~」とかいってるの笑えます。かわいい💕



登園時間は9時から14時です。何してるのかなと思うと曜日によって体育や絵の授業、公園に遊びにいったり、形の勉強、アルファベットの授業は毎日、オムツトレーニングもしてるみたいです。


先生はとても面倒見がよく、帰りにはこういうことができるようになったよと教えてくれます。授業に集中できない時は粘土を使って形の勉強をしたり、色の名前を言ったりと臨機応変にカリキュラムを進めてるようです。


お金は週2日だと月3万くらい。習い事感覚で通わせてます。


小学校からは絶対に働くことになるので学童必須です。今はどのような仕組みになってるのか知りたい!私の家の近くの私立は学校でお預かりもしててそれを考えると私立入れる方が安心なのか…とまだ早いけど逆算して考えています。幼児教育とかあまり興味ないので逆に任せてしまいたい…ダメダメ母です。



インターナショナルスクールも良し悪しと聞くので調べつつ、この自由な娘の自由さを放出できる場所を探しております。



なぜ別居?なぜ離婚協議?

一通り不倫(ちなみにツイッター経由でも手当たり次第)、暴力、風俗、朝までの飲酒で家庭どころではない、というようなルーティンを繰り返していてよく結婚したなwと自分でも思っています。特に不倫と暴力はきつかったです。なぜ不貞を働いた方が暴力まで?と混乱しました。


今ならわかる。クズだから何しても怖くないし、バカだからそれがどう響くのか分かってないw


決定打は、夫が初めて娘を抱っこしてる私の髪の毛を掴んだこと。これ以上は危ないと思い、そのまま別居しました。


そして仕事を今年3月に辞めたばかりなのですが、別居2年半にして離婚協議の流れになったわけです。

娘の経過について私は定期的に相手方に伝えて、面会も特に禁止してません。が、一度も娘を気遣う言葉は相手方からきません。なのでもう父親としてはお金の援助だけなのかな?と思い離婚してもいいかなと思ったのです。


そんなわけで娘抱っこしてる時の暴力から別居して、その後も婚姻費用(通称コンピ、生活費)の支払いは遅れたりなんだかんだしつつ支払われていますが一度も父親として娘を気遣う言葉はないので、離婚協議という流れです。

はじめまして

アラサーシンママ予備軍の私、Violaと心疾患もちの娘との日々を綴ります。


私が離婚に至るまで10ヶ月の娘を連れてまず別居しています。そこから2年半の別居を経てやっと離婚協議をしようという流れになりました。


ここまで弁護士とカウンセラーについてもらっていましたが、共に戦ってくれる人ですからなるべく気持ちをわかってくれて、かつ相手と戦っていい条件で離婚をまとめてくれる方に弁護してほしいですよね。

別居までの流れから今の状況までを書いていき、これから離婚しようと思う方や今後の結婚に生かしたいという方の参考になればいいなあと思っています。



また娘が心疾患と血液の病気を持っているのでそのことについても、少しずつ話していけたらなと考えています。


途方にくれた日もあったけど、今後もあるだろうけど、今は幸せです。と今後もいい続けていける人生にしたい!そんな気持ちでこのブログを書いていきます。よろしくお願いいたします。