わたしと心疾患の娘との日々

離婚協議のためにすることや心疾患の娘との日々を綴ります

International kindergarten ってどうなの?

ゴールデンウイークが終わってやっと登園しました。


心疾患で受け入れ先がなかったり、私が仕事辞めたこともあって保育園から幼稚園に変えました。インターナショナルスクールのプレに今は週2回通わせています。(ちなみに一応幼稚園の時間帯だけど幼稚園ではないです。)


クラスの先生は全て海外の方で授業も英語です。日本語も話せない人たちが集まって「Morning Ms.~~」とかいってるの笑えます。かわいい💕



登園時間は9時から14時です。何してるのかなと思うと曜日によって体育や絵の授業、公園に遊びにいったり、形の勉強、アルファベットの授業は毎日、オムツトレーニングもしてるみたいです。


先生はとても面倒見がよく、帰りにはこういうことができるようになったよと教えてくれます。授業に集中できない時は粘土を使って形の勉強をしたり、色の名前を言ったりと臨機応変にカリキュラムを進めてるようです。


お金は週2日だと月3万くらい。習い事感覚で通わせてます。


小学校からは絶対に働くことになるので学童必須です。今はどのような仕組みになってるのか知りたい!私の家の近くの私立は学校でお預かりもしててそれを考えると私立入れる方が安心なのか…とまだ早いけど逆算して考えています。幼児教育とかあまり興味ないので逆に任せてしまいたい…ダメダメ母です。



インターナショナルスクールも良し悪しと聞くので調べつつ、この自由な娘の自由さを放出できる場所を探しております。